こんにちは
人吉市・球磨郡のチアダンス教室「POlNTダンススタジオ」です![]()
1月レッスンのことについて振り返ってBLOGを書いていきます![]()
さっそくですが、新年1発目から振付は難しい内容を入れてみました!
曲調も流行りの音楽からダンスミュージックに切り替えて
大人っぽい雰囲気でやってみました![]()

昨年後半はイベント練習が続いたので、
ダンスのスキルアップを目指すには今は良い時期だと思います![]()
筋力トレーニングやクロスフロアというダンストレーニングで
専門的な内容のスキルができるようになるように
メニューを組んでみました。
筋力トレーニングは主に体幹トレーニングを重視しました。

難しいことをネガティブな捉え方にせず、
少しずつ練習したらできる、という風な捉え方で
メンタルも鍛えてもらえたらと思います。
トレーニングは速効性を優先するものではなく、
体力アップやスキルアップ以外にも姿勢改善に役立ちます。
姿勢の美しさはパフォーマンスでも華やかな印象にしてくれるので
とても大切です![]()
将来的に自分で体調の予防や身体のケアができる内容なので
少しでも覚えてもらえたらと思っています。
この機会にみんなちょっとだけ頑張ってください![]()

そして新しい仲間が増えて嬉しかったです!
学年、住んでいる町や学校が違うチアダンスのお友達は
貴重な出会いとなります![]()
![]()
新しく入ってくれた子には小さな練習用ポンポンをプレゼントしています![]()
慣れるまでは時間がかかっても
チアダンスが好きになってもらえたらいいなと思います。
まずはできるところから頑張りましょう。
できないところは落ち込むことではなく
練習すればできるようになります。
何回もやるので焦らずやっていきましょう!
1月はみんな頑張ってくれてありがとうございました!

最後に私のプライベートになりますが、
1月27日に湯前町のユノカフェさんの1日限定の三日月BARに行ってきました![]()
「月夜」というカクテルを写真で見て
こんな綺麗なお酒を飲んでみたい!とすぐ予約しました笑
当日ワクワクして行ったらやっぱり色やデザインが美しかったです。
綺麗なものを見たり人の想いに触れることも
プライベートの時間で心がけています![]()
ダンスや教室はひとつのものづくりなので
どうやったら周りの人が笑顔になれるのか立ち返り
人への渡し方を考えたりします。
素敵なお酒や料理、雰囲気でインスピレーションを得られました![]()
1日だけでも開催してくださったことに感謝の気持ちいっぱいです♪
それでは今日はこの辺で終わります!
また次のBLOGでお会いしましょう
